母乳育児の実際

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

母乳育児の実際

母乳育児の実際記事一覧

妊娠中の乳房の手入れ

はじめに  授乳は結構、母子ともに根気がいるんだなーというのが最初の感想でした。でも、おっぱいを一生懸命吸いつくわが子を見るととっても幸せかんじます。できるならおっぱいであげれるといですね。妊娠中からしっかり準備しましょう!!くどいようですが、おっぱいの手入れありなしでは大きく違ってきます。妊娠中、...

≫続きを読む

 

入院中のおっぱいと退院後

はじめに  ここでは入院中の一般的なおっぱいの状態を書いてみます。もちろん個人差ありますので、その点はご了承ください。また、10年くらい前は次の日から授乳が一般的でしたが、最近は出産当日、それも産後すぐから授乳を勧める施設も増えてきました。理由は、おっぱいのでるしくみを知りましょう を見ていただくと...

≫続きを読む

 

二プルフォーマーの使用方法

はじめに 陥没乳頭の場合、やはり妊娠中からのお手入れが必要となります。 赤ちゃんが、おっぱいをくわえることができる状態、つまり少なくとも指でつまめれる状態にもっていく必要があります。乳頭吸引器 も必要ですが、二プルフォーマーを併用することですいつける状態に持っていくことげできるようになります。赤ちゃ...

≫続きを読む

 

産後の手入れ(抱き方・吸わせ方・げっぷの方法)

はじめに  出産おめでとうございます。いよいよ待ちに待った授乳です。最初は母児共にはじめてのことでうまくいかないことがあります。それは当たり前。これからなが〜いおつきあいです。肩に力をいれず、ゆっくり練習しましょう。その前に・・・  ・しっかり手を洗いましょう。・お母さんの髪が邪魔にならないようにと...

≫続きを読む

 

授乳の方法〜正しいラッチ・オン(吸着、含ませ方、吸いつかせ方)ができるといいです...

ラッチ・オンとは?ラッチ・オン latch-on とは、吸着、含ませ方、吸い付かせ方のことで、赤ちゃんがおっぱいを含もうとするときの赤ちゃんの唇や舌の動きママが赤ちゃんを自分の方に引き寄せるからだの動きなどの一連の動作をいいます。上手に抱っこができても、赤ちゃんにどのような含ませ方をしたらいいか分か...

≫続きを読む

 

授乳の方法〜赤ちゃんの支え方

はじめに 出産おめでとうございます。いよいよ待ちに待った授乳です。最初は母児共にはじめてのことでうまくいかないことがあります。それは当たり前。これからなが〜いおつきあいです。肩に力をいれず、ゆっくり練習しましょう。抱き方、支え方のポイント 抱き方、含ませ方がかなり重要になります。初めての産婦さんは、...

≫続きを読む

 

扁平乳頭・短乳頭・陥没乳頭の授乳について

扁平乳頭・短乳頭とは  おっぱいを他の方と比べる機会が少ないので、分かりにくいと思います。大体、乳頭が1センチ前後大きさと長さがあると、赤ちゃんが吸いやすいといわれています。プラス乳頭のかたさプラス、乳頭を引っ張ると、す〜っとのびる乳頭と乳輪の伸展といわれるものですがこの伸展もとても大切です。どんな...

≫続きを読む

 

搾乳の方法

おっぱいを飲ませる前にあまり張っていたり、乳輪がむくんでいるようなら軽く搾乳しましょう。そうすることで乳首がやわらかくなり、乳腺も開通します。吸わせた後、あまりたまっているようなら、搾って出したほうがいいです。但し、この場合あまり出しすぎると、はりかえしがひどくなる場合があるので、少し楽になるぐらい...

≫続きを読む

 

おっぱいの吸い方、巻きつき方が下手な赤ちゃんへの訓練

おっぱいの吸い方、巻きつき方が下手な赤ちゃんへの訓練  どんなにおっぱいの状態が良くて、よくでるのに 上手に吸ってくれない子は中にはいます。舌をうえにまきあげて乳首に巻きつけない子、乳頭の先っぽだけをチュッチュッしたりと、生まれつき個性があります。でも、あきらめず、上手に吸えるように何度も何度も吸わ...

≫続きを読む

 

小さめ赤ちゃん・早産の赤ちゃんの授乳

はじめに 小さい赤ちゃんや、少し早めに生まれた赤ちゃんは、まず、体力がありません。また、黄疸も強く出やすく、体重減少もおこしやすいのです。これは、仕方がないこと。予防的に、ミルクや搾乳を補充しないといけないケースが多いでしょう。妊娠中から、ぜひ、母乳育児で・・とお手入れもしっかりしていたママでは、赤...

≫続きを読む

 

小さく生まれた赤ちゃん、早産で生まれた赤ちゃんのために母乳継続するためのコツ

はじめに 小さく生まれた赤ちゃん、早産で生まれた赤ちゃんは、最初は直接授乳が難しいことが多いですね。そういう中、 NICUの先生からは、『できるだけ母乳を持ってきてあげてください』と、言われることが多いと思います。とまどいながら、早くから頑張って搾乳されるママが多いです。どうして、ミルクよりも母乳が...

≫続きを読む

 

眠りがちな赤ちゃんをおこす方

赤ちゃんが泣きやまないことで大変なことも多いですが、逆に、おっぱいを飲まないのにずっと寝ている赤ちゃんがいるの子も多いですね。初めての赤ちゃんの場合、満足して寝ているのかと勘違いをしてしまいがちです。また、前回母乳のみで育てたママでおっぱいがよく出た方でも、赤ちゃんが眠りがちな場合、よく飲んでねてい...

≫続きを読む

 

おっぱいの補足にカップ授乳

小さい赤ちゃん、直接授乳が確立する過程で生理的体重減少が著しくてどうしても搾乳やミルクを補足しなくてはいけない時があります。そういった時に、哺乳瓶を使用し、慣れてしまうと、おっぱいをくわさせようとした時に乳頭混乱をおこし嫌がる赤ちゃんがいます。そうならないために、哺乳瓶ではなくカップやスプーンで与え...

≫続きを読む

 

授乳中のおっぱいケアについて

以前と変わってきた部分もあります。軽く水洗いしましょう おっぱいは水だけで洗いましょう。石鹸やローションやオイルなどを使うと、皮膚から分泌される天然の潤滑油の働きを妨げることになります。授乳前に清浄綿でふく必要がありません 以前、授乳前に清浄綿で乳頭をふいていました。その名残で、病院で配布されるお産...

≫続きを読む

 

完全母乳に近づくために

完全母乳とは? 完全母乳希望!と言う言葉がよくバースプランでかかれるようになってきました。完全母乳と言ってもとらえ方も人それぞれのように思います。お産後、糖水やミルクを全く与えたくない!人から、いずれは母乳だけでやっていきたいと言う意味でとらえてる人などです。本来は前者をさすのではないのかな?と思い...

≫続きを読む

 

みみりんも完全母乳に挑戦!

はじめに・・ 今回は完全母乳希望!のみみりんでした。と、いうのも、今までは結構管理されていて母子異室だったり、授乳は次の日から・・だったり、最初は当たり前のように糖水をたしたり・・今回は思いっきり自分のしたいようにさせてもらいました!自分自身助産師なので、きっと人から見ると出来て当たり前のようですが...

≫続きを読む

 

添い乳の方法

みみりんも第3子から、添い乳をはじめました。それまでは、夜中のおっぱいは、飲ませても起きる、を繰り返したいへんだったのですが、添い乳を知って、目からうろこ!!の状態でした。授乳をし、寝たので下におこうとするととおきてしまい、『また、いちからか〜』なんて事が少なくなります。特に夜は飲んだらそのまま寝て...

≫続きを読む

 

赤ちゃんがNICUor別の病院に転送された時

赤ちゃんが、予期せずNICUや別の病院に転送される時があります。思いがけないことで、ショックを隠しきれず泣いたり、自分を責めたりするママを何度かみてきました。そういう時はなんと声をかけていいものか本当に悩みました。ママにできるのは赤ちゃんにママの笑顔を見せてあげること、おっぱいを搾ってあげること。マ...

≫続きを読む

 
スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語