【妊娠出産育児用語】50音順用語一覧は行

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

【妊娠出産育児用語】50音順用語一覧さ行

        スポンサードリンク

【妊娠出産育児用語】50音順用語一覧は行記事一覧

排臨(はいりん)

排臨(はいりん)子宮口が全開大したあと、陣痛やいきみによって赤ちゃんは産道を広げながら少しずつ下がってきます。そのうち、陣痛の発作時には赤ちゃんの頭が陰裂の間から見えるようになりますが、陣痛の間欠時には膣内に後退し見えなくなります。この状態を排臨といいます。ここまでくると赤ちゃんが生まれるまであと一...

≫続きを読む

 

破水(はすい)

破水(はすい)赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れて、中から羊水がでてくること。破水する場所によって、流出の仕方が異なります。また、破水する時期によって、処置や管理が変わってきます。妊娠37週未満に発症する前期破水をpretermPROMといいます・・20〜30%妊娠37週以降に発症する前期破水をterm...

≫続きを読む

 

発露(はつろ)

発露(はつろ)子宮口が全開大したあと、陣痛やいきみによって赤ちゃんは産道を広げながら少しずつ下がってきます。そのうち、陣痛の発作時には赤ちゃんの頭が陰裂の間から見えるようになりますが、陣痛の間欠時には膣内に後退し見えなくなります。この状態を排臨といいます。 そのあともうしばらくすると、陣痛の発作時に...

≫続きを読む

 

反復流産(はんぷくりゅうざん)

反復流産(はんぷくりゅうざん)産を2回以上連続して経験すること.2回までの自然流産(反復流産)は数10人に1人の割合で起こる現象であり、めずらしいことではありません。ただし、頸管無力症 などある場合は頸管縫縮術(けいかんほうしゅくじゅつ)を行います。

≫続きを読む

 

バースプラン(ばーすぷらん)

バースプラン(ばーすぷらん)文字通り『お産の計画書』です。自分の希望する分娩方法などを記入し、助産師など医療者と話を詰めていきます。特別な形式はありません。病院よっては、アンケート形式や自由記述などがあります。病院の指定の紙があればその紙に記入してもいいですが、記入しにくければ、自分で用意してもかま...

≫続きを読む

 

微弱陣痛(びじゃくじんつう)

微弱陣痛(びじゃくじんつう)おなかの中で成長した立派な赤ちゃんを生むには、それなり生み出す大きい力=陣痛が必要になります。本来陣痛は発作時間はだんだん長く強く、間欠時間も短くなってくるのですが、その陣痛が、何らかの原因で短く弱くなってしまうことを微弱陣痛といいます。

≫続きを読む

 

ビショップスコア(びしょっぷすこあ)

ビショップスコア(びしょっぷすこあ)子宮頚管の成熟度を数字であらわしたもの。0〜13点で判定します。詳しくはビショップスコアとは?

≫続きを読む

 

ビタミンk2シロップ(びたみんけーつーしろっぷ)

ビタミンk2シロップ(びたみんけーつーしろっぷ)赤ちゃん出生後、ビタミンK不足を補うために与えるシロップ。ビタミンKの不足による新生児メレナ(消化管出血)や突発性乳児ビタミンK欠乏性出血症(頭蓋内出血)を予防するために投与されます。

≫続きを読む

 

不活化ワクチン(ふかつかわくちん)

不活化ワクチン(ふかつかわくちん)細菌やウイルスを殺して免疫をつくるのに必要な成分を取り出して毒性をなくして作ったものです。体内でウィルスや細菌が増殖しないため何度か接種する必要があります。 生ワクチンに比べて副反応はかるいでしょう。・・四種混合(ジフテリア、百日ぜき、破傷風、ポリオ)・三種混合(D...

≫続きを読む

 

フェニールケトン尿症(ふぇにーるけとんにょうしょう)

フェニールケトン尿症(ふぇにーるけとんにょうしょう)フェニルアラニンというアミノ酸からチロシンというアミノ酸への転化に働く酵素が先天的に欠如しているため、体内にフェニルアラニンが多量に蓄積することにより起こります。わが国における頻度はおよそ1/7万人で、適切な食事療法によって知的障害の予防が可能です...

≫続きを読む

 

フリースタイル出産(ふりーすたいるしゅっさん)

フリースタイル出産(ふりーすたいるしゅっさん)陣痛が始まってから、赤ちゃんが生まれるまで「分娩台の上であお向けの状態になって産む」というスタイルにとらわれず、産婦さんが「一番楽」と思える体勢を選択していくことが出来るお産。四つん這いや、座位、立位、側臥位など。主体性を持ってお産にのぞむことが出来ます...

≫続きを読む

 

プロゲステロン (ぷろげすてろん)

プロゲステロン (ぷろげすてろん) 卵子が放出したあとの卵胞は、黄体という組織に変わり、そこから分泌されます。子宮内膜をやわらかくし分泌期にかえ妊娠を維持する重要なホルモンです。体温上昇作用を持ち、基礎体温の変化はプロゲステロンの変化ともいえます。基準値(mIU/ml) 男性 0.88以下女性 卵胞...

≫続きを読む

 

分娩第一期(ぶんべんだいいっき)・開口期

分娩第一期(ぶんべんだいいっき)・開口期陣痛が規則的に10分毎、1時間に6回発来してから、子宮口が全開大するまでの時期。初産婦さんでは、10〜12時間、経産婦さんでは4〜6時間はかかると言われています。胎児が、固定、嵌入、回旋しながら下降していく時期なので分娩時間では最も時間がかかります。産婦さんは...

≫続きを読む

 

分娩第二期(ぶんべんだいにき)・娩出期

分娩第二期(ぶんべんだいにき)・娩出期子宮口が全開してから赤ちゃんが娩出されるまでの時期。陣痛はますます強くなり、排便感・怒責感が出てきます。初産婦さんでは、2〜3時間、経産婦さんでは1〜1.5時間はかかると言われています。(実際には、もう少し短い気がします)陣痛の強さやいきみ方、赤ちゃんの大きさ、...

≫続きを読む

 

分娩第三期(ぶんべんだいさんき)・後産期

分娩第三期(ぶんべんだいさんき)・後産期赤ちゃんが娩出されてから、胎盤が娩出されるまでの時期。初産婦さんでは、15〜30分、経産婦さんでは10分〜20分はかかると言われています。(実際には、もう少し短い気がします)

≫続きを読む

 

胞状奇胎(ほうじょうきたい)

胞状奇胎(ほうじょうきたい)妊娠初期の子宮内には、胎盤になる絨毛という組織が作られます。この絨毛が増殖異常をおこすことで俗に「ぶどうっ子」と呼ばれることもあります。残念ながら妊娠継続はできません。症状は、少量の出血が出たりとまったり、いつまでもだらだら続き、 つわりがひどいのが特徴です。奇胎組織の急...

≫続きを読む

 

哺乳ストライキ(ほにゅうすとらいき)

哺乳ストライキ(ほにゅうすとらいき)今まで、おっぱいを頻回に飲んでいたのに、急に哺乳を拒否することをいいます。同時に離乳食も食べなくなることもあります。詳しくは急に赤ちゃんがおっぱいを嫌がるようになった(哺乳ストライキの)原因は?をご覧ください。

≫続きを読む

 

ホモシスチン尿症(ほもしすちんにょうしょう)

ホモシスチン尿症(ほもしすちんにょうしょう)メチオニンがシスチンに転化されず、ホモシスチンおよびメチオニンの増量が見られます。【症状】知能発達障害 半数以上にけいれん 四肢は細長い くも状指 水晶体脱臼 血栓症 胸部脊柱の変形 歩行障害【治療】低メチオニン高シスチン食や治療用メチオニン除去ミルク(雪...

≫続きを読む

 

ポツリヌス菌・乳児ポツリヌス症

海や川・湖の土壌や泥砂中にに存在する菌です。低酸素状態の環境で発芽・増殖が起こり毒素が産生されます。はちみつにも少しの割合ですが含まれているともいれています。

≫続きを読む

 
スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語