3〜4ヶ月のあかちゃん

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

3〜4ヶ月のあかちゃん

3〜4ヶ月の赤ちゃんの特徴

 

首がすわりはじめます

 

たて抱きにしても、首がぐらぐらしなくなります。

 

腹ばいにしたときも、顔をしっかりあげることができるようになります。

 

首がすわれば、お出かけも楽になります。おんぶもOK!

 

*ただし、個人差があるので、4ヶ月の終わりぐらいに首がすわる子もいます、あせらないようにね。

 

体重が生まれたときのほぼ倍に・・

 

これも、個人差があります。肉づきがよくむちむちになります。

 

手を伸ばしてモノをつかもうとします

 

何にでも手を伸ばします。メリーなどで遊べるようになるでしょう。赤ちゃんの手が届く位置に危険物を置かないように注意しましょう。

 

両目を使ってモノを見ます

 

おもちゃの位置をきちんと把握でき、それを正確につまむことができるようになります。

 

大好きな色が出てきます

 

白黒を好んだ時期から、はっきりした色をこのむようになってきます。

 

手遊びを好みます♪

 

赤ちゃんの目が深さや距離感を認識できるようになり、自分の手で常に遊ぶことができます。 歯の生えはじめの不快感を和らげるために自分の手をおしゃぶりとして利用するでしょう。

 

授乳のリズムがはっきりできてきます。

 

大体3〜4時間ぐらい開くときが多くなります。夜中の授乳なしでずっと寝る子も・・

 

夜中あんまりおっぱいが、張るようなら、口にいれてみましょう。ねながらでもすってくれます。

 

熟睡しているようなら、かるくしぼりましょう。

 

スープをあたえてみましょう

 

授乳のリズムがついてきたら、スープをスプーンで与えてみましょう。

 

おっぱいで毎日、いろんな味覚になれているため必ずしも必要はありません。

 

いやがるなら、むりじいしないでくださいね。

 

スープは、いろんな野菜を、昆布、かつお、などでにこむとできあがり!
カレーライスのときなどに、たくさん作って、製氷皿でこおらせておくといいです。
面倒なら、ベビーフードでもいいです。

 

(ちなみに、我が家は、みんな吐き出していました)

 

3ヶ月コリックが・・(たそがれ泣き)

 

なぜか、夕ご飯の作る時間になると泣き出します。一時期のことですが、大変!私はよくおんぶしてました。

 

3ヶ月(4ヶ月)健診

 

必ずうけてくださいね。悩んでることは、全部聞きましょう。

 

お食い初め・箸ぞろえ・箸祝い

 

生後100〜110日目または120日目に、赤ちゃんに大人と同じ様な1人前のお膳をつけて、初めてご飯を食べさせるまねをする行事。

お食い初め【お食い初め料理セットβ版】これがあればお食い初めが出来ます。(お食い初めの解説書付)お祝い膳!天然の鯛・歯固めの石付セット。百日祝いのお食い初めお料理。お食い初め後の鯛めしレシピ付。

6264円

お食い初め 食器セット【初膳】★選べるラッピング ランキング入賞★おくいぞめ お喰い初め 日本製 お祝い 和食器★【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】

3240円

【agney*】【お食い初め】【出産祝い】お名入れタイプA お食い初め6点セット+カトラリ 【送料無料】【ラッピング無料】

8964円

 

3〜4ヶ月の赤ちゃんのなりやすい病気と対処の仕方

 

ここを参考にしてくださいね

 

みみりん家は

 

両手をあわせて、すりすりしたり、とにかく手をよく動かすようになってきましたね。その手がかわいいですね。だんだん自分の手とわかってきたようです。

 

話しかけると、よく笑い、本当にかわいい時期ですね。

 

夜は2〜3回おき、飲んではねて飲んではねてくれます。

 

頸がしっかりすわってきたのでおんぶも可能!フル回転でおんぶひも出動です。

 

洗濯物干し・夕食作りは常におんぶをしてました。

 

大きながらがらは握っても離してしまうので、やわらかいおもちゃをあたえるとつかんできました。

 

ベビー服も、サイズ・季節変更でかいかえました。半年の子の目安70サイズを買いました♪

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語