おたふくかぜワクチン

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   


おたふくかぜワクチンとは?


おたふくかぜ(流行性耳下炎)の予防接種です。

任意接種なので、各自、接種を考えていきましょう。

個人的には、男の子は思春期に罹患すると無菌性髄膜炎や難聴・睾丸炎・卵巣炎などの合併症を引き起こすこともありますので、就学前に罹患していない場合は接種したほうがいいのでは・・と思います。

おたふくかぜ(流行性耳下炎)とは?


ムンプスウイルスの飛沫感染(ひまつかんせん)により耳下腺炎や顎下腺炎を起こすため、顔がおたふくのように腫れるため「おたふくかぜ」とも呼ばれています。

おたふくは一度かかると終生免疫がつくので、再びかかることはありません。

赤ちゃんには少なく、学童期に多い病気で、赤ちゃんが感染しても、症状に出ない不顕性感染が多いとされています。

ただし、思春期にかかると、無菌性髄膜炎や難聴・睾丸炎・卵巣炎などの合併症を引き起こすこともあります。

不妊の原因になることもあるので、できれば1歳過ぎたら予防接種をおすすめします。

ワクチンの種類


生ワクチン(次の予防接種まで27日以上あけましょう)

接種可能時期


1歳〜任意接種であり、一年中いつでも可能です。自己負担が必要

接種間隔・回数


ワクチンを接種しても約10%の子供には免疫ができず、将来おたふくにかかる可能性があります。

しかし、その場合でもワクチンを接種しないで感染した場合に比べると、耳下腺の腫れや発熱の程度が軽く済むことがわかっています。

副反応


接種2〜3週間後に、発熱・軽度の耳下腺腫脹・咳・鼻汁などの症状が出ることがありますが、2〜3日でなおるので心配要りません。

まれに、3週間前後に無菌性髄膜炎を起こすことがありますが、症状は軽く、後遺症が残ることもありません。
スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語