赤ちゃんの紫外線対策

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

赤ちゃんの紫外線対策

昔は『日光に当たらないと丈夫にならないよ〜』といわれていましたが、変わってきましたね。

 

日本に住んでいる場合、

 

私たちが骨の合成に必要なビタミンDを作るのに必要な紫外線は

 

・両手の甲の面積が15分間日光に当たる程度、

 

または

 

・日陰で30分間過ごす程度で十分です。

 

但し、アレルギーのある赤ちゃんや食事制限をしているママ、妊婦さんや母乳栄養児はビタミンンD不足を起こりやすいので食事でしっかり摂取していきましょう。

 

紫外線とは?

 

紫外線は、太陽光線の中で目に見える可視光線より波長が長く、目に見えない光線です。

 

波長の長いほうから、A、Bの3つにわけられており、地球上にはA,Bが届いています。

 

人は、18歳までに生涯の50%以上の紫外線を浴びるといわれています。

 

また、紫外線の影響は蓄積性がありその影響は生涯に及ぶため、赤ちゃんの頃からしっかり紫外線対策をすることが必要といわれています。

 

 

紫外線が関係している病気

 

急性疾患

 

日焼け

 

雪目

 

免疫機能低下

 

慢性疾患

 

しわ

 

しみ

 

良性腫瘍

 

前癌症

 

皮膚がん

 

白内障・翼状片

 

紫外線対策

 

・帽子や日傘を利用しましょう。

 

・日陰を上手に利用しましょう。

 

・紫外線の強い午前10時〜午後2時の時間帯の外出を避けましょう。

 

・紫外線防御グッズを上手に利用しましょう。(衣類・帽子・サングラス・日焼け止め・UVカットスイムウエア)

 

ビタミンDの多い食品

 

・うなぎ・さんま・さけ・ひらめ

 

・いさき・かれい・メカジキ

 

・きくらげ・なまり節など

 

サンスクリーン剤(日焼け止め)のポイント

 

●紫外線散乱剤と紫外線吸収剤がありますが、紫外線散乱剤のほうが肌への負担が少ないといわれています。

 

最近では、ベビーの日焼け止めは紫外線吸収剤が配合されていないものをえらびましょう

 

●あくまでも補助として使いましょう。

 

・午前10時〜午後2時の紫外線照射量が多い時間帯に衣類から出た部分のみに使用しましょう。

 

・低刺激性のものを選びましょう。プールなどでは撥水効果のある製品を選びましょう。

 

・SPF15〜20(PA++)あれば十分です。赤ちゃんは汗をかきやすいためこまめに塗りなおすことが大切です。2時間ぐらいが目安です。

 

・薬や保湿剤をつけるときは、そのうえからつけましょう。

 

・お風呂のときに、石鹸や洗浄料でしっかり泡立てて使いましょう。

 

サンスクリーン剤(日焼け止め)の塗り方

 

〜紫外線環境保健マニュアル2008より

 

●顔に使用する場合

 

クリームタイプで顔の場合、真珠粒1個分、液状に出るタイプは1円硬貨1個分を手のひらにとります。

 

額・鼻の上・両頬・あごに分けておき、そこから丁寧にまんべんなく塗ります。そのあとにもう1度同じ量を重ねぬりします。

 

●腕や脚

 

容器から直接、直線を描くようにつけてかららせんを描くように均一にむらなく塗ります。

 

アトピー性皮膚炎を患うこの母親達が8年前に 設立した「ピーカブー」が展開する。エポカル製品

が注目されています

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語